大根のおいしい季節ですね。
旬野菜だけにお値段もお手頃でこのシーズンどこのおうちの冷蔵庫にも大根が入っているのではないでしょうか?
とはいえ、丸ごと1本の大根は使いごたえがありますね。
大根といえば、定番はおでんなどの煮ものですが、今日は煮物ではないおいしい大根の簡単レシピをご紹介します。
まずは我が家のオリジナルメニューから
大根の天ぷら
【材料】
- 天ぷら粉
- 水
- 粉チーズ
- 大根
1)大根は8~10mmくらいの表示切りにします。
2)天ぷら粉を適量の水でといたら、粉チーズを加えます。(分量はお好み)
3)大根に2)の衣をつけて油で揚げます。
もちろん天ぷら粉ではなく、普通に小麦粉、水、溶き卵でもOKです。
天ぷら粉だと、卵が中途半端に残らず、確実にカリッと揚がるのでおすすめ。
お塩をふって召し上がれ♪
画像は、お茶ミルで作った粉茶と塩を混ぜた「抹茶塩」をかけています。
大根入りキーマカレー
- 大根
- 人参
- れんこん
- ゴボウ
- 合いびきミンチ
- カレールー
- ニンニク
- ショウガ
- ローリエ
1)ニンニク、ショウガ、根菜はミンチと絡むくらいのみじん切りにします。
2)フライパンを熱したら油をひかずにミンチを入れます。
(しばらくすると、ミンチから油がでてきますので油なしでOK)
3)ニンニク、ショウガを炒め、香りが立ってきたら残りの野菜を炒めます。
4)野菜に油が回ったら水を加えて、沸騰したらアクをとりながら10分ほど煮ます。
5)火を止めて、カレールーを入れ、再び火をつけてとろみがでたらできあがり。
最近の我が家の定番カレーです。
みじん切りにするのですぐにできます。
そして、どんなカレーでも大根を入れるのが我が家流。
ジャガイモのかわりにダイコン、キーマカレーじゃなくてもゴロゴロサイズでも大丈夫。
全く違和感なくおいしいです。
だまされたと思ってお試しくださいね。
大根の浅漬け
1)大根は皮をむいて薄くスライスします。(輪切り)
2)そのままでもいいし、半分か4等分にカットしても。
3)ビニール袋に2)と、塩昆布と、鷹の爪を入れてもんだら1時間ほど放置してできあがり。
※ゆずの皮をカットして入れるとさらに高級なお味に♪
野菜スティック
大根、ニンジン、きゅうりはスティックサイズにカットします。
マヨネーズ+味噌+豆板醤を混ぜたディップでいただきます。
以下はクックパットから煮物でないダイコンレシピを集めてみました。
ハンバーグ職人の大根ステーキガリバタ醤油
出典:http://cookpad.com/recipe/2449458
オリジナルレシピでは、調味料は先に全部合わせてバターを使用となっていますが、
ごま油が温まったところでにんにくを投入。香りがたってから大根を入れてみました。
これもなかなかおいしかったです♪
大根ステーキ
出典:http://cookpad.com/recipe/743741
大根はベーコンで包める感じにカットして下ゆでします。できたら米のとぎ汁で♪
フライパンに、サラダ油かオリーブオイルを入れて温まってきたら、べーこんを巻いた大根の両面を焼いて取り出し、残りの材料を炒めたらはしに寄せて大根を入れ、調味料を入れます。
仕上げは塩、こしょう、中華だしのもとで。
仕上げは塩、こしょう、中華だしのもとで。
大根とツナのサラダ
大根は皮をむいてピューラーで薄くスライスします。
この時にダイコンに縦の切込みを入れておくと同じ幅にスライスできます。
スライスした大根は塩を振ってもんでしばらくして水気を切ります。
油を切ったツナとマヨネーズを合わせて大根に混ぜて出来上がり。
大根サラダにおすすめの簡単ドレッシング
・マヨネーズ+ポン酢
・マヨネーズ+すりごま+はちみつ+醤油
ひじき、ダイコン、ツナのサラダ
出典:http://cookpad.com/recipe/2641963
大根はスライサーで千切りに。
フライパンに油をひいたら大根以外の具材を炒めて、最後に茹でたホウレンソウをいれて塩コショウで味付け。
大根と炒めた具材をボールで合わせて、しょうゆをかつお節を書けたら完成。
キャベツと大根のおかか炒め
出典:http://cookpad.com/recipe/2917344
フライパンでショウガを炒めて香りが出たら、千切りにした大根とキャベツを炒めます。
醤油、顆粒だし、花かつおを加えて混ぜて、あとは刻みのりとねぎをトッピングしたらできあがり。
大根ポークソテーDEココットカマン
出典:http://cookpad.com/recipe/2878737
㎝角ほどに角切りした大根と豚肉は、★の調味料と合わせてレンジで1分加熱。
ココットにカマンベールチーズを横半分にカットして物を入れて、その上に温めた具材をのせて白ごまを振り掛けます。
オーブントースターで3分ほど加熱して、できあがりは青ネギを。
大根の味噌マヨ炒め
出典:http://cookpad.com/recipe/2857604
短冊切りにした大根はフライパンでしんなりするまで炒めます。
マヨネーズを味噌を加えて中火で加熱。すりごまをまぶして完成。
豚コマと大根のスタミナ炒め
出典:http://cookpad.com/recipe/2846599
★の材料を混ぜたら、一口サイズにカットした豚肉をビニール袋に入れた★に入れて下味をつけます。
フライパンを熱して、短冊切りにした大根を炒めて火が通ったら取り出します。
豚肉を炒めて火が通ったら残りのたれを加えて豚肉に絡めます。
大根の上に豚肉をのせて完成。
大根の簡単おつまみ
出典:http://cookpad.com/recipe/2821965
大根は繊維に沿ってスライサーで薄くカットします。
ごま油で大根を炒めたらしょうゆを回しいれ、かつお節をかけて出来上がり。
ヘルシー野菜の炒め飯
出典:http://cookpad.com/recipe/2801387
薄くいちょう切りにした大根とオクラはごま油で炒めます。
火が通ったら塩昆布、ご飯を入れて混ぜ合わせ、仕上げはめんつゆと、塩コショウで。
大根おろしとおからのヘルシーちぢみ
出典:http://cookpad.com/recipe/2620537
にらは食べやすい長さにカットして、材料を合わせてまとめる。
ごま油を熱したフライパンにまとめたタネを並べて中火で両面を焼く。
大根とジャガイモのカレー炒め
出典:http://cookpad.com/recipe/2440789
材料を細く短冊切りにしたらフライパンでさっと炒めて、味付けするだけ♪
大根とベーコンの柚子胡椒蒸し
出典:http://cookpad.com/recipe/2569028
大根は7㎜くらいのいちょう切りにして、油をひいたフライパンで炒める。
ベーコンも焼き色がつくくらいに炒めて、★を合わせたものを加えてふたをして蒸し焼きに。
簡単大根もち
出典:http://cookpad.com/recipe/2540413
大根おろしに材料を合わせて混ぜ合わせ、形を整えてフライパンで両面を焼く。
たれをつけて召し上がれ。
大根と大葉のひらやーちー
出典:http://cookpad.com/recipe/2475704
大根は千切りにして塩をふってしばらく置いておきます。水が出てきたらしっかり絞る。
大葉も千切りに。大葉と大根を合わせてフライパンで押さえつけるようにして焼きます。
麻婆大根
出典:http://cookpad.com/recipe/2473871
大根の洋風サイコロステーキ
出典:http://cookpad.com/recipe/2441380
まとめ
冬大根って、本当においしいですよね。
葉物野菜と違って長持ちするし、この時期大活躍してくれる野菜です。
大根には食物の消化を助けて、腸の働きを整えてくれる働きがあります。
またのどの炎症にも大根のエキスはいいことが知られています。
さらには、免疫力を高めてくれる栄養分をたくさん含んでいるので、是非積極的にメニューに加えてくださいね。